コトラプレス (kotorapress)|株式会社コトラ

ビジネスパーソンのインテリジェンス情報サイト

FRB、コロナ禍で世界の「最後の貸し手」に

 

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で世界経済が停滞に追い込まれた3月、資金が米国企業に向かうよう回し続けることは連邦準備制度理事会(FRB)の双肩にかかっていた。

 そして国外――米社債に投資する日本の銀行から、輸入品の代金を支払うために米ドルを必要とするシンガポールの貿易会社に至るまで――の多くの銀行や企業に流入する資金が途絶えたとき、FRBは再び介入した。

 FRBは貸し手として世界の後ろ盾になることにずっと抵抗してきた。だが、新型コロナが世界的に大流行すると、ドル供給に動いた。危機的な状況にあった3月半ばの2週間に、FRBはドルを調達したい投資家から過去最高額となる4500億ドル(約48兆円)の米国債を購入した。また各国の中央銀行を対象に、コロナ対策として4月までに約5000億ドルを貸し出した。その最大の借り手は日銀である。

FRBのコミットメントは圧倒的だった。これはほとんど注目されなかったが、極めて重要なFRBの権力拡大を示す一例だ。FRBは世界のドル不足を緩和し、相場の大幅急落にブレーキをかけるのを後押しした。そして、現在も世界市場を支え続けている。ドル調達の引受人としての地位を世界で確立し、世界金融システムの土台としてのドルの役割を不動のものとした。

 FRBは2008年の金融危機時に米国経済における役割をかつてないほど拡大したように、新型コロナ危機のさなかにもその権力と影響力を世界で増大させている。

 元FRBのエコノミストで現在は投資助言会社PGIMフィクスト・インカムのチーフエコノミストを務めるネイサン・シーツ氏は「FRBはこの状況下で、世界の最後の貸し手としての役目を精力的に引き受けている」と話す。

 ここ数週間のドル相場は下落している。背景には、投資家が経済の先行きや新型コロナ封じ込めへの懸念を強めていることがある。とはいえ、取引高はコロナが今年流行する以前に記録した水準近くまで戻しており、実効為替相場での長期平均を上回っていると、米元財務省高官で現在は英金融シンクタンクOMFIFに所属のマーク・ソベル氏は指摘。短期的にドルが下落していることについて、世界の準備通貨としての地位が危ぶまれていることの前兆だとする懸念は「非常に行き過ぎ」だと述べた。

 FRBは主に「米ドル流動性スワップライン」を通じて外国にドルを供給している。基本的に、他国の中銀に一定期間ドルを貸し出し、市場の為替レートで他国通貨を受け入れる。期間終了時に当初の為替レートで通貨を交換し、利子を回収する。

 外国のドル相場を安定化することで、FRBは他国経済と世界の各市場が一段と混乱するのを回避できたとみられる。一段の混乱となれば、米経済にも波及し、ドル高を招いて米国の輸出ひいては経済全体を悪化させかねない。

 最も信用力のある国々や最も進歩的な中銀が取引相手であることを踏まえれば、FRBにとってのリスクは極めて小さい。だが、投資家がドルのセーフティーネットを期待するようになるリスクがある。そうなると、好況時にリスクの高い借り入れを招く可能性がある。

FRBは3月15日にドル流動性スワップラインを開始した。3月末までには、14カ国の中銀などにその対象を拡大する一方、対象から外れる中銀が米国債とドルを交換できる別のプログラムも打ち出した。これらプログラム下での貸し出しは5月末時点で4490億ドルに達した。英イングランド銀行(中央銀行)の市場部門エグセクティブディレクターのアンドリュー・ハウザー氏は6月初め、「ほとんどの人は聞いたことがないと思うが、FRBのスワップラインは国際金融安定化のためのセーフティーネットの最も重要な部分だ」と語った。

 FRBの目的は金融市場を機能させ続けることにある。3月の状況は世界的なパニックが起きて換金ラッシュを生み出しかねなかった。米国債のほか株や社債など他のドル建て資産の投げ売りを阻止する狙いがあった。起きていたら、そうした資産の価格はさらに下落していただろう。

 ジェローム・パウエルFRB議長は5月13日にオンラインで行った講演で、前任者らが世界金融危機時に認めたよりも明確に、FRBの世界的な役割について確約した。FRBのドル供給により、他国の中銀は自国の銀行制度にドルを安く供給し、現金調達のために米国債のような資産のパニック売りを止めることができたとし、「市場を落ち着かせ、米ドル保有のリスクを減らす上で、非常に建設的な効果があった」と述べた。

 以上、Wall Street Journalより要約・引用しました。
https://www.wsj.com/articles/fed-federal-reserve-jerome-powell-covid-coronavirus-dollar-lending-economy-foreign-currency-11596228151?mod=searchresults&page=1&pos=1

おすすめ記事

1
独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)について

コーポレートガバナンス・コード 2014年6月にとりまとめられた「『日本再興戦略 ...

2
独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)の独立性基準について

独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)の独立性基準 2014年6月にと ...

3
これまでの社外取締役/社外監査役の属性・兼任等の状況と、今後の 独立社外取締役(東証ベース)の選任についての調査・考察

株式会社コトラによる社外役員実態報告について 人材ソリューションカンパニーの株式 ...

4
職場の同僚と理解し合えないのは性格の不一致~人間関係に現れる価値観のちがい 組織理解vs他者理解~

 職場の人間関係におけるアプローチについて、価値観の多様性から考えてみます。 相 ...

5
バブル体験の有無が価値観の差~70年代生まれと80年代生まれの価値観にみる世代ギャップ~

上司が、部下に的確に仕事をしてもらうために知っておくべきこと 「今の若いものは、 ...

 - 金融業界