人を活かす会社、日本首位はSCSK。TOTOが2位
日本経済新聞社がまとめた2015年の「人を活かす会社」調査の総合ランキングで、ソフト開発大手のSCSKが2年連続の首位となりました。TOTOが2位に浮上し、イオンなど小売企業の健闘も目立ちました。
いずれも育児や介護と仕事を両立しやすい休暇制度などを整えた企業です。女性や外国人、障がい者など多様な人材を活用し、グローバル展開や人手不足の課題に挑む姿も浮き彫りになりました。
調査は連結従業員数1000人以上の上場企業と非上場の有力企業454社から回答を得ました。日本経済新聞社は、「雇用・キャリア」「ダイバーシティ(人材の多様性)経営」「育児・介護」「職場環境・コミュニケーション」の4分野から社内制度や仕組みを分析しました。
総合ランキングの10位以内では、5社が前年調査から順位を上げました。2年連続首位のSCSKは「職場環境・コミュニケーション」など3分野で上位3位内に入りました。残業手当の相当額を一律に給与に上乗せするなど残業削減を促したほか、健康増進に励む社員に一定の奨励金を支給する制度も始めました。
前年調査の6位から2位に躍進したTOTOは「育児・介護」など3分野で順位を上げました。商品企画などで女性社員の登用を進める一方、6月から育児などを理由に連続5日間休める「パパママ休暇」を導入しました。男性社員向けの料理教室も始め、社員が育児や家事に十分な時間を割けるように心がけています。
人手不足に悩む小売業界では、短時間勤務など働きやすい雇用の仕組みにも力を入れています。5位(前年24位)のイオンは、スーパーを展開する傘下のイオンリテールで1日2~4時間の勤務を認め、約500人が利用しています。
4位(同14位)のセブン&アイ・ホールディングスも昨年11月から育児に使える最長年5日の有給休暇制度を導入しました。傘下のイトーヨーカ堂では対象者の7割が利用しています。
6位(同20位)の東京海上日動火災保険は、転居を伴う転勤のない地域限定社員も、キャリア形成のために海外勤務に挑戦できるといった柔軟な人事制度を用意しています。
7位(同11位)のアサヒビールは育児や介護などで勤務時間に制約がある社員が働きやすい環境を整えています。男性の育休取得や育休女性のスムーズな職場復帰も進めています。
分野別では「ダイバーシティ経営」で前年13位だったファーストリテイリングが1位に躍り出ました。地域限定勤務の正社員で週休3日を選べる制度を導入しました。育児中の女性などが働きやすい環境も整えました。
結果を見ると、勤務体制・時間の柔軟性、及び育児と仕事の両立に適した制度作りが「人を活かせるかどうか」の鍵となっているようです。
以上、日本経済新聞社2015年10月5日の記事より要約引用しました。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO92451920U5A001C1TJC000/
おすすめ記事
- 1
-
独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)について
コーポレートガバナンス・コード 2014年6月にとりまとめられた「『日本再興戦略 ...
- 2
-
独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)の独立性基準について
独立社外取締役(コーポレートガバナンス・コード)の独立性基準 2014年6月にと ...
- 3
-
これまでの社外取締役/社外監査役の属性・兼任等の状況と、今後の 独立社外取締役(東証ベース)の選任についての調査・考察
株式会社コトラによる社外役員実態報告について 人材ソリューションカンパニーの株式 ...
- 4
-
職場の同僚と理解し合えないのは性格の不一致~人間関係に現れる価値観のちがい 組織理解vs他者理解~
職場の人間関係におけるアプローチについて、価値観の多様性から考えてみます。 相 ...
- 5
-
バブル体験の有無が価値観の差~70年代生まれと80年代生まれの価値観にみる世代ギャップ~
上司が、部下に的確に仕事をしてもらうために知っておくべきこと 「今の若いものは、 ...